私達の体は膀胱やお腹にものがつまってくると「不快」を感じ始め、その不快が極限に達すると溜まったものを外に出すようにできています。

排出した時は「快」を感じ、外に出ないと「体調不良」に陥ります。

このような生理現象は人間関係にも見られます。

例えば、言いたいことを言わずにいるとストレスが溜まり、つい感情的になってしまうことでトラブルにつながります。

逆に言えたときは心がスッキリして相手との関係も良い方向に向かうなどの変化が生まれます。

上手に自分の気持ちを相手に伝え、良好な人間関係を築いていきたいものです。

(追伸)

みなさん、寒い中、散歩はしていますか?特に犬を飼っている方は大変だと思います。

写真は我が家のキー君(12才)です。