これは馬に汗をかかせるほどの苦労という意味から「骨身を惜しまず人の為に働く」ことを指す故事です。
このような気持ちを起こさせる人が周囲に1人でもいると日々、前向きで張りのある心持ちで生活することができるでしょう。
しかし、こういう人はそう簡単に周りには居ません。
そこまでいかなくても「この人が喜ぶなら全力を尽くそう」とか「この人のようになりたい」という思いを抱ける人なら誰しも1人や2人、周囲にいるのではないでしょうか?尽くしたい人や目標となる人物が居るだけで心が明るくなり気力も沸いてきます。日々の張り合いが生まれ充実した生活を過ごせるものです。
まずは目標となる人を心に決め、その人に一歩でも近づく努力をして下さい。
3月22日(土)に恒例の城山登山を行った。晴天、気温21°と初夏の気候であった。
桜はまだ蕾であり、あと10日後には満開と思われた。岡山、福岡、大阪等から訪れた人達のそれぞれ写真を撮ってあげました。
弁当を食べていたベトナム人に「こんにちは」と声をかけるとお礼に「ラブエール」をくれました。
見た目も「ヤクルト」にそっくりなのに1本10円というキャッチコピーを想い出しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |