ゆうちゃんと恒例のセミ獲りに行った。
近くの川のそばの桜の木が絶好ポイントである。
「いた、いた」。ついにゲットし大喜びで持って帰った。
さて、ゆうちゃんから尋ねられたが、セミは何種類いるのか?調べてみた。
日本には30種のセミが確認されているが面白いことを発見した。気温によって鳴く種類が違うのです。

①ヒグラシ(カナカナカナ)

最も低い気温で鳴く。お盆の夕暮れ時を連想させるセミで25度以下で鳴く。

②ニイニイゼミ(チージーチージー)

25~30度で鳴く。

③アブラゼミ(ジリジリジリー)

22~27度で大活躍。しかし30度を超えると鳴かない。

④クマゼミ(シャシャシャシャ)

30度オーバーでも元気だが32度を超えると弱まる。

⑤ミンミンゼミ(ミーンミンミンミー)

35度の猛暑でもヘッチャラ。

 

従ってミンミンとうるさく他のセミの声が聞こえないときは、気温は35度ぐらいあると考えてよい。ということはこの声は熱中症予防の警報でもあります。

1471484424_img0231 1471484424_img0228
1471484424_img0229 1471484424_img0230