外来の大学生でよく島根出身の人に会う。
島根県は小生が大学生の時の友人4人ツワーで訪れたことがある。やはり「出雲大社」と今でも不思議にはっきりと覚えている日御碕(ひのみさき)灯台。島根半島の最西端にあり、らせん階段を登って展望台から見た素晴らしい眺めが今でも焼き付いています。
日本一の高さを誇り、この展望台からウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている経島(ふみしま)も眺めました。ウミネコがたくさん飛んでいました。
ここからはついでに歴史の勉強をしてもらいます。
島根といえば鉄。最盛期には全国に流通する鉄の8割以上を松江藩が生産していました。その歴史を今に伝えるのが「菅谷たたら高殿」です。1751年~1921年の170年間操業した。日本に現存する唯一のたたら場です。映画「もののけ姫」に登場するたたら場のモデルと言えば皆さん思い出すでしょう。出来上がった鉄は近くの斐伊川から日本海を経由し、北前船で全国に運ばれた、とあります。
勉強になったでしょうか。