糖尿病の方でアルコールが欠かせない人が必ず質問してくるのが、「自分はどのアルコールなら良いか?」です。お酒の種類で血糖値の上がり具合の差を検討した論文が生物・医学分野のオープンアクセスジャーナル「PeerJ」(2016年4月4日付)に掲載されました。この研究はビール、焼酎、日本酒、ミネラルウォーターを比較して血糖値の上がり具合を検討したものです。
平均28.8才の健常者6人に、それぞれの飲料を別々の日の夕食時に飲んでもらい飲む前と飲んでから1,2,12時間後の血糖値を測りました。その結果、最も血糖値が上昇しなかったのが焼酎でした。
お酒には「蒸留酒」と「醸造酒」があります。「醸造酒」は米や麦、ブドウなどを酵母により発酵させて造るお酒です。日本酒、ビール、ワインなど。これは穀物や果実由来の糖質を多く含んでいて血糖値は上がりやすい。
一方、蒸留酒は醸造酒を蒸留して造ります。アルコール分だけを蒸発させ、それを集めて造るため含まれている糖質が少なく血糖値が上がりにくいのです。焼酎のほか、ウィスキー、ブランデーなど。
しかしせっかくの焼酎でも飲みすぎは肝ぞうに負担をかけますし、糖質の多いジュースで割ったら血糖値は上がります。
御注意下さい。
もうすぐクリスマス。心うきうきのゆうちゃんでした。