夏の暑い夜は寝苦しく何度も寝返りを打って頭の中が仕事のことでいっぱいになります。特に悩みがなくてもぐるぐる考えるハメになる原因は「脳の温度」にあります。本来は眠る前には脳に向かう血管が呼吸によって冷たい空気にさらされて冷やされ脳の温度も下がる仕組みになっています。ところが熱帯夜で周囲の空気が暑いままだと脳の温度も高いまま。すると脳の活動は活発になります。
しかし夜の脳はエネルギーを使い果たして疲労しているので一つのことに焦点をあてて考え続ける力は残っていません。そこで引き起こされるのがネガティブな連想です。
すんなりと寝付くためには「脳の温度が下がる」ことが条件なので意図的に脳を冷やして眠りを促しましょう。脳は周囲に筋肉や脂肪分が少なく外気温の影響を直接受けるので冷たいものを当ててダイレクトに冷やして下さい。軟らかい保冷剤や冷凍した乾いたタオルを枕の上半分に敷いて下さい。頭が冷えると考え事はできずに知らないうちに眠ります。
注意すべきは「耳から下の首は冷やさない」ことです。ここを冷やすと覚醒してしまいます。
就寝時に耳から上の頭を冷やすようにしていると脳には勝手に温度が下がって眠くなるリズムが出来てきます。
脳の温度管理を行って昼間の脳の活性化と夜の鎮静化をコントロールしましょう。

1479084015_img590